令和6年12月6日(金)
岡山県立玉野光南高等学校2年生の「総合的な探求の時間」で
「光南付近の生態系」について探求している班の5名の生徒さんが
藤クリーンリサイクルセンターに来てくださいました。
探求活動のまとめ方について悩まれていたこと、
光南高校周辺と同じく児島湖の干拓によってできた
立地の生態系について学ぶことができるということで
見学のご相談を頂きました。
まずは、研究開発室で探求のきっかけ、目的を明確にし、目的に沿った
仮説の立て方、検証結果のまとめ方のサポートをさせていただきました。
コンケングループの生物多様性保全の取組の説明をさせていただいた後、
コンケンガーデンの見学をしていただきました。
見学に来られた生徒の1人は、中学生の頃の職場体験の体験先の株式会社正岡さま
で産業廃棄物の持込に同行した際に、当リサイクルセンターに来たことがありました。
高校生・大学生の方には、見学に来ていただき地元の企業のことを知ってもらい
将来の選択肢として考えて頂ければ幸いです。
地元のことをより深く知ることで、地域への愛着を感じていただけると嬉しいです。
皆さんもぜひ、リサイクルセンターにお越しください。お待ち申しております。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
藤クリーンリサイクルセンターでは随時見学をお受けしています!
各種プログラムのご提案や、お客様のご要望をもとにプログラムを作成することも可能です。
中学校・高校の総合学習のサポート等もさせていただきます。
喜んでご対応させていただきますので、皆さまもぜひお気軽にお越しくださいませ。
【お申し込みはこちらから!】https://coubic.com/fujiclean