
2025年9月19日(金)
医療生協くらしの連絡会の皆様が
プラスチック資源循環センターへ見学に来てくれました!
岡山市で昨年の3月から始まったプラスチック資源の分別。
家庭で分別したプラスチック資源のリサイクルの過程を実際にご覧いただきました。
「ふだん何げなく使っていたプラごみという言葉をプラ資源という言葉を意識できるきっかけになりました」、「実際、手作業で分別して下さっている現場をみると家庭から出す時にもっと気をつけなければいけないと感じた」などのご感想を頂きました。
今回の見学が、環境や循環型社会について考えるきっかけになれば嬉しく思います。
ゴミステーションに可燃ごみと不燃ごみの間にプラスチック資源と書かれており、
「ごみ」ではなく「資源」なんだと意識する人を今後とも増やしていきたいと思います。







